1969年6月1日東京生まれ。 4歳からヴァイオリンを始める。

1984年第53回日本音楽コンクールで第一位・増沢賞を受賞。高校卒業後、奨学生としてジュリアード音楽院に留学。

1990年カーネギーホールでニューヨーク・コンサート・オーケストラとラロのスペイン交響曲を弾いてニューヨークにデビューする。1992年カール・フレッシュ国際ヴァイオリン・コンクール入賞、同時にパガニーニの演奏に対して特別賞を受ける。

1993年ナウムバーグ国際ヴァイオリン・コンクールに優勝し、一躍アメリカ楽壇に認められ、全米各地のオーケストラと共演、ワシントン・ポスト、ロスアンゼルス・タイムズ、フィラデルフィア・インクァイアラーなどの有力紙に絶賛される。

1994年2月リンカーンセンターのアリス・タリー・ホールで行われたニューヨーク・デビュー・リサイタルは、特にバルトークの演奏についてニューヨーク・タイムズ紙から最高級の賛辞を得る。またケネディセンター、フリックミュージアム(ピッツバーグ)、ガードナーミュージアム、クラナートセンター等でリサイタルを行い、好評を得る。

日本では、NHK交響楽団、読売日本交響楽団、新日本フィルハーモニー、東京交響楽団、セントラル愛知交響楽団、オーケストラアンサンブル金沢と共演したほか、浜離宮朝日ホール、東京オペラシティリサイタルホール、宝塚ベガホールなどでリサイタルを行う。

1998年日本テレビ「深夜の音楽会」に出演し、読売日本交響楽団とプロコフィエフの協奏曲第2番を共演。

1999年NHK交響楽団とグラズノフの協奏曲を共演し、好評を博す。

他に、スロバキア・フィルハーモニー管弦楽団、台北交響楽団、ハミルトン・フィルハーモニー管弦楽団(カナダ)、ボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団(於トルコ)とも共演。

2000年5月より2012年3月まで、代官山ヒルサイドプラザにて「奥村智洋サロン・コンサートシリーズ」年1〜2回開催。無伴奏、室内楽等さまざまな形の演奏形態で好評を博す。

2003年4月に大友直人指揮、東京交響楽団とグラズノフのバイオリン協奏曲を共演。

2003年5月にギュラー・アイカル指揮、ボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団(トルコ)とプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第2番を共演。

2003年7月NHK−FM名曲リサイタルに出演、多彩な選曲とテクニックで注目を集める。

2002年より日本に本拠を置き、日本、米国、欧州など各地で演奏活動を行っている。

これまでに鷲見三郎、堀正文、江藤俊哉、ドロシー・ディレイ、川崎雅夫、フェリックス・ガリミア各氏に師事。CDは3枚をリリースし、「モーストリークラシック」誌などで高い評価を得る。

2009年4月より、国立音楽大学附属中学校・高等学校にて非常勤講師も務めている。

 




| Biography | Repertoire |Discography | Itinerary | Publication | Music | E mail |

inserted by FC2 system